目次
よくある質問
登録・ログイン
ログインができない
- 【利用者IDを入力してください。】と表示される場合
- 利用者IDを入力してください。
- 【利用者IDが間違っています。】と表示される場合
- 登録時に発行される利用者IDに間違いがないか確認してください。
- 【パスワードを入力してください。】と表示される場合
- パスワードを入力してください。
- 【パスワードが間違っています。】と表示される場合
- 登録時に発行されるパスワードに間違いがないか確認してください。
ログインでエラーが表示する場合
- ログイン画面に戻る場合はどのようにしますか?
- ブラウザの戻るボタンもしくはBackspaceキーを押して元の画面に戻ってください。
上記で改善しない場合、お手数ですがお問い合わせフォームより「ログインが出来ない利用者ID、ご確認いただいた内容」を記載の上ご相談ください。
RESPOからメールが届かない
迷惑メールフィルターなどの設定をご確認ください。
または、登録いただいたメールアドレスに誤りがあった可能性がございます。
スマートフォン、の受信設定でドメイン指定受信を設定している方は、「@triple-re.org」を受信できるように指定してください。
※「@」を必ず含めて設定してください。
上記で改善しない場合、お手数ですがお問い合わせフォームより「ログイン出来ない利用者ID、メールアドレスの照会理由」を記載の上ご相談ください。
※各キャリアによる迷惑メール対策機能で受信ができない場合はご設定内容の確認や迷惑メールフォルダ内もご確認ください。
※設定操作に関しては各ご利用キャリア様へご確認ください。
推奨環境を知りたい
スマートフォン、パソコン、タブレットからご利用いただけます。
会員情報の登録・変更(メールアドレス変更・更新)
機種変更をする場合、何か手続きは必要ですか?
- 今までと同じメールアドレスを使用される場合
- メールアドレスに変更がない場合は、新しい機種へ変更後も、今まで通りのご利用いただて問題ございません。
- メールアドレスも変更する場合
- メールアドレスをご変更の際には、RESPOへ新しいメールアドレスをご連絡ください。
機種変更等によるメールアドレスをご変更の際には、RESPOへ新しいメールアドレスをご連絡ください。
お問い合わせフォームより「利用者ID、メールアドレスの変更と新しいメールアドレス」を記載の上ご相談ください。
診療予約の方法
- どうやって予約すればいいの?
- RESPOのシステム上で予約をする「WEB予約はこちら」と、各医院の番号に電話をかけて予約する「電話予約」の2種類の方法があります。
- 【WEB(ネット)で予約をする】
- RESPOのWEB予約には「WEB予約はこちら」ボタンがある医院でのみ、WEB予約の受付を行うことができます。
- 【医院に電話をかける】
- 医院・クリニックのページサイトにある、電話番号にて直接お問合せください。
「WEB予約はこちら」のボタンが表示されていない場合は、現在WEB予約を受け付けていない医院のため、電話にて直接医院へお問合せください。
※なお、医院の詳細情報欄(ページ内)に「診療時間」を記載しておりますので、電話を掛ける際は合わせてご確認ください。
※医院により、予約を受け付けていない場合があります。
ネット予約はスマホでも出来ますか?
スマートフォン、パソコン、タブレットから受付可能です。
診療予約システムの受付の成立
どの時点で予約が成立しますか?
※成立のタイミングは予約方法によって異なります。
- 【WEB予約の場合】
- 来院日時などの必要情報を入力し送信が完了した後にRESPOより送信される【RESPO】仮予約確認メールを受信後、メール文章の指示に従い「予約の確定」作業が行われて、予約完了メールが到着した時点で予約が確定します。
当日はそのままご来院ください。 - 【電話予約の場合】
- ユーザー様と医院の間で合意した時点で予約が確定します。
予約の期間はどのくらい先の予約までできますか?
予約可能日の設定については各医院によって異なるため、各医院のページにてご確認ください。
予約をしたとき、医院にはどこまで個人情報が伝わりますか?
氏名
生年月日
性別
メールアドレス
電話番号
コメントに記載された内容
未成年の予約はできますか?
ご利用可能です。
お子様の予約で利用する場合は、親御様がご登録いただいて大丈夫です。
医院から連絡があったが、電話に出られなかった。
受付についてのご連絡である可能性がございますので、お客様のご都合のよろしい時に、医院へ折り返しの連絡をお願い致します。
予約の確認メールが届きません
- 迷惑メールフィルタによる受信拒否
- 迷惑メール防止機能により受信が拒否されている場合がございます。設定状況を確認の上、 「@triple-re.org」からのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
※設定方法は、ご利用の携帯会社・機種により異なりますので、お使いの機種の説明書をご確認ください。
ご不明な点は、ご契約の携帯電話会社にお問合せください。 - メールアドレスの入力を間違えた
- 予約時にご入力いただいたメールアドレスへお送りしているため、入力を誤った場合はメールが届きません。
予約が成立していない可能性がありますので、直接医院・クリニックにご確認ください。
予約完了メールが届かないのですが、予約は成立していますか?
ご予約時に予約完了メールが届いていない場合は、予約が成立していない可能性がありますので、直接医院・クリニックにご確認ください。
※電話予約の場合はユーザー様と医院の間で合意した時点で予約が確定します。
メールが届かない場合、以下3点が考えられます。
1. 現在使用していないメールアドレスがご登録アドレスとなっている
2. メールが迷惑メールフォルダやゴミ箱に振り分けられている
RESPOからのメールが、セキュリティ設定等により迷惑メールフォルダ、ゴミ箱等に自動振り分け・削除されていることがございます。
「@triple-re.org」ドメインからのメールを受信できるよう設定ください。
3. お使いのメールサーバー、メールボックスが容量オーバーとなっている
ご利用いただいている環境をご確認ください。
メールサーバーやメールボックス、お使いのスマートフォン本体などの空き容量が足りないとメール受信できない場合がございます。
不要データを削除してください。
予約確認メールに返信して医院と連絡が取れますか?
WEB予約をお申し込みいただいた後に送信されるメール(ドメインが「~@triple-re.org」)は、RESPOから自動送信されるメールのため、メールにご返信いただいても各医院・クリニックには届きません。
医院にご用の際はお手数ですが、お電話にて直接各医院へお問合せください。
予約時に間違えた情報を入力してしまったのですが、大丈夫でしょうか?
入力を間違えた場合は、各医院に直接、電話連絡をお願いいたします。
予約フォームに入力した情報が医院に通知されます。
間違えて入力すると、医院から電話連絡をすることができません。
予定変更・キャンセル
- 受付メールに記載されているURLからキャンセルを行おうとしたが、期限切れと表示され、できなかった。
- お手数ではございますが、医院・クリニックでの確認が必要となりますので、サイトや受付依頼時のメールに記載の医院の電話番号へ直接の連絡をお願い致します。
- 予約日時を変更してほしい。
- WEB予約受付後、弊社よりお客様にお送りしているメールに記載されているURLから予約のキャンセルをしていただき、再度WEB予約を行ってください。
もしくは、メールに記載されている医院の電話番号へご連絡をお願い致します。 - 都合が悪くなってしまったので、キャンセルしてほしい。
- WEB予約受付後、弊社よりお客様にお送りしているメールに記載されているURLからキャンセルをしていただくか、メールに記載されている医院の電話番号へご連絡をお願い致します。
- 予約をキャンセルする方法を教えてください
- WEB上で変更が出来ます。
※キャンセル期限を過ぎている場合はネット上でお手続きができませんので、お客様から医院に直接ご連絡してください。
電話での受付の場合も同様となり、医院・クリニックに直接ご連絡をお願いいたします。 - WEBからキャンセルができない
- キャンセル期限を過ぎている場合はネット上でお手続きができません。
お客様から医院に直接ご連絡してください。 - 当日のキャンセルはできますか?
- WEB上のお手続き期限を過ぎておりますので、予約された医院へ直接ご連絡する必要があります。
各医院へ直接、キャンセルをしたい旨をご連絡ください。
予約した時間に間に合わないとどうなりますか?
どうしてもご予約された時間に間に合わない場合は、医院へ直接連絡の上、ご相談ください。
他の患者様との兼ね合いのもよりますが、医院側で調整ができる可能性がございます。
また、お呼び出しの際、ご不在だった時点でキャンセルとなってしまう場合がございます。
上記以外にご不明点等ございましたらお問合せより承ります。
個人情報取り扱いの詳細につきましては、プライバシーポリシーよりご確認いただけます。