
郡山市桑野 デンタルオフィス郡山のご紹介

診療時間・休診日

月~土:9:00~13:00(最終受付12:30)/14:30~18:00(最終受付17:30)
<休診日>日・祝祭日・GW・お盆・年末年始
初診の方専用
2回目以降の方は電話予約 または 窓口予約のみ
電話予約の方はこちらから
アクセス
郡山駅よりお車で15分となります。
お車でご来院いただけるよう、駐車場もあり駐車台数10台駐車可能です。
〒963-8025
福島県郡山市桑野4-6-5
TEL:024-933-8469

郡山市桑野 デンタルオフィス郡山の診療科目
一般歯科、小児歯科、歯周病治療、口腔外科、義歯、矯正歯科、インプラント、予防歯科、ホワイトニング 等
郡山市桑野 デンタルオフィス郡山の特徴
当院では患者さんの幅広いニーズに応えられる歯科医療サービスを地域に提供することを目指しています。
スタッフ一同、患者さんとの対話を重視し、より良い歯科医療を提供していきたいと考えています。お口の中でお困りの方はお気軽にご連絡下さい。
郡山市桑野 デンタルオフィス郡山の治療方針
処置前に丁寧なカウンセリングと説明を重視した上で、見た目の大切さも意識しております。
治療の際には、治療の必要性や保険診療と自由診療で行える行為の違いなどをしっかりお伝えし、極力痛みの無いように治療を心がけています。
ドクター自身が自分が治療を受ける立場となる場合の意見などもお知らせしたり、このような場合ならどのような選択肢が有り、何を選ぶかといったこともお話しします。
ご希望も細かく伺いますので何でも遠慮なくご相談ください。
来院者のお気持ちを尊重し、納得していただいた上で処置を進めていきます。
一人でも多くの方を、治療でサポートできればと思います。
一般歯科・インプラント治療・小児歯科
【一般歯科】

一般歯科とは、虫歯の治療をはじめ、歯周病の予防や歯槽膿漏の治療、歯の欠損部を補う治療などをさします。
当院では患者様の歯の健康状態や治療方針を、丁寧にカウンセリングし説明・同意を得たうえで治療を進めていきます。
外科用の器具(電動麻酔器など)も当院が最良と考えるものを用意して、痛みの少ない、間違いのない治療を徹底しています。
【インプラント治療】

インプラントとは、歯が抜けてしまったところにチタン製のインプラント(人工歯根)を埋め込み、その上に人工歯を取り付ける治療法です。
埋め込まれたインプラントは顎の骨と結合してしっかりと固定されるため、天然歯と同じような噛み心地が得られます。入れ歯のような違和感はなく、ブリッジのように周囲の健康な歯に負担をかけることもありません。
人工歯は患者さんに合わせてハンドメイドで1歯ずつ作りますので、外観も違和感がありません。当院では、ノーベルバイオケア社のインプラントを使用しています。
【小児歯科】

子供の将来を見据え、子供のペースに合わせて処置を進めるようにしています。
子供の頃から口腔内を意識すれば健康的に維持ができると思います。
末永く丈夫な歯を残せるように、定期的な視診を習慣になるよう怖い思いをさせない対応を重視しています。まずは、子供のペースに合わせて、練習から処置を始めていくのがよいでしょう。
また、治療でも将来的なリスクをお伝えするようにしており、噛み合わせの問題から骨格に改善が必要であれば治療を提案することもあります(小児矯正)。
診察室
プライバシーを考慮し、半個室となっております。
となりの方を気にせずお口のお悩みなどを気軽に相談できます。
1部屋ずつモニターを完備しております。その為、患者様のお口の中の状態を分かりやすく説明できるように、大きなモニター画面でご説明しております。
「今日はどこをどのように治療したかわからない・・・」という状態では絶対にお帰りいただきません!


診療設備のご紹介

歯科用CT
この1台でパノラマレントゲンと精度の高い3D診断が撮影可能なエックス線CT診断装置です。
撮影が必要な時は他病院を紹介せず当院で撮影できます。

歯科用マイクロスコープ
治療の内容によってはマイクロスコープで治療する場合があります。

口腔内カメラ
患者さんへ術前・術後の説明時に使用しております。

電動麻酔器
患者さんが出来る限り痛みを感じることがないように、電動麻酔器を導入してます。

針のない麻酔器
☆麻酔注射が苦手な方多くないでしょうか?当院では通常の麻酔の前に針のない麻酔器を使用し、極力痛みの少ない治療を心がけております。

レーザー機器
むし歯に感染した悪いところだけを取り除いて、健全な部分をできるだけ残す治療ができます。麻酔注射なしでも痛みを感じることはほとんど無く、歯を削る音や振動もありません。

口臭測定器
口臭を測定する機器です。この機器の測定結果をもとに、口臭改善をいたします。誰しもが本当の自分の口の中の臭いを正確に知る事はできません。一度ご自身の口臭を調べてみてはいかがでしょうか?

超音波スケーラー(P-max)
歯石除去に使用する装置です。むし歯や歯周病の原因となる目に見えない歯肉の下の汚れまで丁寧に取り除きます。

ダイアグノデント
歯に低出力のレーザー光を照射し、虫歯の状態を数値で把握します。 ”見つけてすぐに削る治療”ではなく”進行状況に合わせて適切な管理をする治療”を提供できるようになりました。
院長挨拶

院長 小野 雅洋
経歴
2002年 松本歯科大学歯学部 卒業
2004年 東京医科歯科大学歯学部研修医 終了
2005年 国立感染症研究所研究員
2007年 東京医科歯科大学歯学部大学院 修了
2008年 おのざわ歯科クリニック(東京)
世田谷デンタルオフィス(東京都)勤務
ご挨拶
皆さん、はじめまして。院長の小野雅洋(おのまさひろ)です。
一般歯科治療はもちろんのこと、入れ歯や歯周治療、審美歯科など様々な要望に答えられるよう東京都内で技術を習得し、この度郡山市で開業する事になりました。
患者さんの幅広いニーズに応えられる歯科医療サービスを地域に提供することを目指しています。お口の中でお困りの方はお気軽にご連絡下さい。
また、東京都内で勤務していた時には、インプラント治療を主に担当しており、インプラント治療では数百本の実績があります。お考えの方は是非ご相談下さい。
スタッフ一同、患者さんとの対話を重視し、より良い歯科医療を提供していきたいと考えています。
医師・スタッフ一覧
スタッフ紹介

副院長 杉浦 菜央
経歴
2002年 松本歯科大学歯学部 卒業
2003年 杉浦歯科医院(愛知県)勤務
2007年 世田谷デンタルオフィス(東京都)勤務

歯科医師 磐田 尊
経歴
2009年 岩手医科大学歯学部 卒業
2010年 岩手医科大学歯科医師卒後臨床研修 修了
2010年~夏堀デンタルクリニック(青森県八戸市)勤務
2017年~ デンタルオフィス郡山 勤務

歯科医師 山﨑 崇秀
経歴
2011年 奥羽大学歯学部 卒業
2012年 東北大学病院 歯科医科臨床研修 修了
2016年 奥羽大学歯学部大学院 修了
2016年 明海大学歯学部 保存治療学分野 助教
2021年 明海大学歯学部 保存治療学分野 非常勤講師

歯科医師 森田 直登
経歴
2013年 東京歯科大学歯学部 卒業
2014年 東京歯科大学歯学部千葉病院 臨床研修過程修了
2014年 (医)にしむら矯正歯科医院(福島県郡山市)勤務
2017年 (医)翠聖会 ウニクス成田歯科(千葉県成田市)勤務